ロワールの古城の中でも最も美しく人気の高いアゼ・ル・リドー城。
水面に建つ外観はさることながら、内観も博物館になっており、見どころが満載です。
アゼ・ル・リドー城
Chateau d'Azay-le-Rideau
Rue de Pineau, 37190 Azay-le-Rideau

Photo by erodcust
アゼ・ル・リドー城は、1905年から国の所有となり、博物館として公開されています。
最初に建てられたお城は、12世紀ごろ、アゼの最初の領主によって築かれました。
しかし、1417年に、シノンへ向かう途中アゼに滞在したシャルル7世によって焼き払われてしまいます。
その後、1514年から1527年の間に現在の城の姿に立て直しがされました。そのあとは所有者がころころと変わり、17世紀まで荒れた状態で放棄されていました。
19世紀にはいると、二つの塔が作られ、城は完成します。
1899年には、財政破綻に陥り、城の内部の装飾品に渡るまでこぞって売られてしまいました。
1905年に、国が城を買い取り、1907年以降、大規模な修復工事が行われました。内部を見学すると修繕の跡がよく分かります。

Photo by Anna & Michal
よく写真やポストカードで見る水面に映し出されるアゼ・ル・リドー城は、城の裏手側から撮ったもの。しかし、正面からも素晴らしく美しい外観が出迎えてくれます。

Photo by Frédérique Voisin-Demery
16世紀初頭の家具やタペストリー、王や王妃の肖像画、フランソワ1世の紋章のある暖炉などが展示されており見どころが満載の古城です!こじんまりとしていますが、満足度は高いと思います!
料金:
大人(個人) 10.5ユーロ
中人(18歳~25歳) 8.5ユーロ
大人(グループ) 8.5ユーロ
18歳未満無料
営業時間:
9時30分~18時(4月~6月、9月)
9時30分~19時(7/1~7/6、8/28~8/31)
9時30分~23時(7/7~8/27)
10時~17時15分(10月~3月)
(12/24、31は16時15分まで)
閉館の1時間前までが最終入場。
定休日:
1/1、5/1、12/25
公式サイト:http://www.azay-le-rideau.fr/en/(英語サイト)
パリからの行き方
パリからTGV(超高速列車)でトゥール駅まで行き(約1時間15分)、そこから乗り換えをしてアゼ・ル・リドー駅まで約30分ほどかかります。だいたい1時間50分ほどの行程です。
1時間に1本ほど運行しています。
出発駅
パリ・モンパルナス駅
住所: 17, Boulevard de Vaugiraud 75741 Paris cedex 15
↓ TGV(約1時間15分)
経由駅
トゥール駅(Gare de Tours)
↓ TER(約30分)
到着駅
アゼ・ル・リドー駅(Azay-Le-Rideau)
住所:37190 Azay-Le-Rideau, France
↓ 徒歩25分
アゼ・ル・リドー城
TGVは予約が必要
パリからのチケットはこちらからご予約できます。目的地は「トゥール(ロワール)」で検索してください。
レイルヨーロッパジャパン公式サイト
格安料金だと、フレキシー料金よりもお得に旅をすることができますよ!
<参考価格>
格安料金:2等、2,000円~4,000円 1等、3,000円~5,000円
フレキシー料金:2等、4,000円~6,000円 1等、4,500円~7,000円
※TGVは早めに予約をするほど安くチケットを購入することができます。TERよりも安く購入することができますので大変お得です!また、格安料金は激戦区のため売り切れてしまうことが多いので、できたら、1~2カ月前までに予約をするとよいでしょう。
トゥール駅からはTERに乗り換えになります。レイルヨーロッパジャパンではなぜかアゼ・ル・リドー駅までのチケットを取り扱っていないので、乗り換え後に新たにチケットを購入する必要があります。(予約は必要ありません)
最後に

Photo by anne arnould / CC BY SA
特に夕暮れの時間が、おとぎ話の世界のような幻想的な雰囲気に包まれます。

Photo by Cristian Bortes www.eyeem.com/bortescristian
城下町もかわいく街全体が写真スポットです♪